今回は、私が日本で生活をしてみてびっくりした事をいくつか紹介したいと思います。私は、 去 年 の 九月 から日本に住んでいるので、これまでにたくさんのびっくりするような事を見つけました。その 中 でも、私が 日 常 生 活 の中で特に 驚 いた日本人の面白い 風 習 を二つ例に挙げて紹介したいと思います。 まず、私が驚いたのは、電車 内 で携帯電話を使った 通 話 が 禁 止 されているということです。私の 故 郷 の台湾では、電車内での携帯電話の 使 用 に 関 して特に 規 定 がないので、初めて日本人の友達に電車内のマナーを教えてもらった時は 非 常 に驚きました。しかし、なぜ通話が禁止されているのかまでは教えてもらわなかったので、自分で調べてみました。 一 般 には、 電 子 機 器 が 発 する 電 波 が、 身 体 の 中 に 埋 め 込 まれている 医 療 機 器 へ 影 響 を 及 ぼす可能性がある 為 だと言われていますが、 実 際 には、あまり 影 響 はないようです。 また、その他にも電車の中で驚いた体験として、日本人がマスクを 頻 繁 に 着 用 する文化が 挙 げられます。 彼 らがマスクを付ける理由は様々で、 風 邪 を 予 防 するという 目 的 だけではなく、 花 粉 症 対 策 やメイクが終わっていない女性の顔を 隠 すなどの 用 途 に使われるそうです。台湾でも、西洋のように 全 くマスクを着用しないというわけではないですが、日本ほどたくさんの人がマスクをつけているということもないので、私にとってはあまり 馴 染 みのない文化でした。電車に乗っている人のほとんどがマスクを付けていた 光 景 を初めて目にした時の 衝 撃 は、今でも忘れられません。 こうして 改 めて考えてみると、 普 段 の 何 気 ない生活の中に、文化の違いから 生 じる面白いことや興味 深 いことがたくさんあることに 気 がつきます。これから日本で生活していく中で、もっと驚くような 出 来 事 をたくさん知りたいと思いました。
Comments
Post a Comment